06年
夏山
 
 


山行日
2006年8月4日(金)〜6日(日)  天候    3日間晴
 コース
4日:室堂着13:00⇒14:30雷鳥荘:5日発6:00⇒8:45雄山9:20⇒11:25龍王11:40⇒13:25獅子岳13:40⇒15:30五色ヶ原:6日発4:30⇒7:05平の小屋・黒部湖畔7:30⇒11:35黒四ダム12:05⇒12:20扇沢解散14:30
 参加者
リーダー:橋本  サブリーダー:守口 
男性:志賀、田中、
女性:橋本
合計:5名    

  
    山行報告  橋本壽夫

―4日― 室堂までバス車中の時間を利用して、今回の概要やら、各専門部からの報告、その他の案内や
  ら紹介をしてもらい、会行事としての場を持つ事が出来た。  
  三コース分の宿泊先で食中毒騒ぎがあって(移動中に連絡あり)渉外担当の西上さんは対応に追われ
  たが、宿泊は出来た。

―5日― 小屋より雷鳥平まで下り渡渉、一の越ボッカ道(静かな山道)を雄山へ、山頂では雲ひとつ 無い快
  晴の下、方位盤を元に山座同定を楽しむ。下りは登ってくる大勢の人で行列が出来ている中、一の越
  へ、途中で元会員の荒木夫妻、西上班に出会う。
  ここより龍王岳、鬼岳、獅子岳と結構な登り、下りを繰り返し五色ケ原山荘へ、途中には雪渓あり、花畑
  ありで涼しい夏山を味わえた。     <行動時間9時間半>
  今回、各班の緊急連絡先をこの山荘にしていたが、何も無くホッとした。

―6日― 帰りを京都行き直行バスで予約していた為、余裕をもって行動しようと、4時半に小屋を出発、花の
  ある草原からブナの大木のある急坂を下り、黒部湖畔に着く、ここからは湖畔のハイク道と思いきや、多
  くのハシゴ場やガレ道がある中を歩き、多勢の観光客で賑わっている黒部ダム着
   <行動時間7時間強>  トロリーバスで扇沢に着き、山行は終了した。

―おまけ話― 宿泊先の小屋で食中毒騒動あり、近隣より食料の調達がなされたが、縦走中の一軒しか
  ない小屋の場合はどう対処するか、考えさせられる出来事であった。
  帰りのバスが中央道で事故に巻き込まれ、帰宅出来たのは日付が変わっていた。

 
   感想                立山・五色ヶ原コース            守口 実

/今回の山友会・立山集中登山は快晴である。今年の梅雨明けは遅く、先月薬師・水晶は雨、槍も雨で中止。私が参加した先週の飯豊・朝日も前半は雨にたたられた山行だった。やっと梅雨明けだ。やっと快晴になった。
 
  立山室堂までのバスは快調に走りだす。気分も爽快だ。途中、車中では山友会の活動状況や各専門部の報告、次回の山行案内・山行勧誘などがありやはり山友会の例会らしい。室堂で剣岳のチームと別れ、無事宿泊予定の雷鳥荘に到着。夕食後見た夕日が綺麗だった。また夜には倉光さんの星座解説があった。月明かりで空は結構明るかったが天の川までもがボンヤリではあるが見えた。

  早朝他コースの皆さん達と別れ、我々五色チーム5人は雷鳥沢のキャンプ場から谷沿いに一の越へ花畑の中を歩いた。一般的な室堂からのコースと違い花が多い。チンクルマ・ツガザクラ・キキョウ・・・・・。雄山頂上に到着。南の薬師・槍から東の針・鹿島槍、北の剣、西は室堂平・大日と360度の展望。剣岳をバックに集合写真。暫らく休憩の後、五色が原を目指して下山開始。この頃になると、バスで到着のツアー客が登ってくる。蟻の行列のように。途中浄土山から立山三山縦走中の西上チームと行き違い。皆さん集団に取り込まれ思うスピードで登れないようだ。一の越で五色が原方面へコースを取る。この辺りから人はすこし少なくなるが、思ったより多い。

  龍王岳直下の広場でコーヒータイム。五色が原が目の前。龍王岳へ登る。岩峰だ。ここからの見晴らしも360度。雪渓と花と岩峰。鬼岳・獅子岳を経由、雪渓も通過。今年の冬は雪が多かったためか残雪も多い。歴史に語られるザラ峠を経て、五色が原山荘へ到着。花が満開の五色が原。道中も高山植物が一杯咲いている。この間五色方面への団体やグループとよく出合う。梅雨明けの土曜日とあって山小屋は満員。6畳に9人での宿泊となる。今年は梅雨明けが遅く、また大雪の後遺症その他で営業休止の山小屋もあり、各小屋は満員のようだ。

  翌日は一路平の小屋から黒部ダムを目指す。初めは整備された木道を下る。平の小屋は渓流釣の人には結構人気らしい。こんな山中にと思う。歩いて来るのか。ボートに乗ってか。平の小屋からは黒部ダムへ。道は湖岸に沿って大きく迂回を重ねるが思ったより気持ちの良い道だ。単調な舗装された林道かとの予想もあったが、ガレ場の迂回のための木製階段もあるブナ林の中の道だ。昼前にダム湖の堰堤に到着、トロリーバスで扇沢へ。駅前の売店の人から、ロッジで一風呂浴びたらとのアドバイスを受け入浴、汗を流す。気持ちの良い風呂であった。

  今回の山行では行きは名神高速多賀SA手前での事故渋滞、帰りは中央道中津川IC手前で事故渋滞。特に中央道では1時間15分程度も停車した。どちらも山行のスケジュールには差支えがなかったが、多客時期の山行計画の作成には注意と余裕が必要だと実感した。また、一泊目の雷鳥荘では31日に宿泊の高校生に食中毒が発生したとの事で3日間の営業自粛。食事の用意が出来ないとの事でカレーとパンの食事や野菜ジュースとペットボトルのお茶が振舞われるハプニングにも遭遇、いろいろな事のあった山行だった。



                    五色ヶ原からの夕日の立山             守口さん撮影